運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-10-16 第187回国会 参議院 環境委員会 第2号

同じく、原因について道庁に確認をいたしましたが、この土地につきましては、汚染原因につきましては、御指摘の鉱滓鉄鋼スラグを同中学校建設路盤材として使用していたことが原因ではないかということでございますけれども、その鉱滓がどこから発生したものであるかということについては確認ができていないということでございます。  

三好信俊

2002-03-11 第154回国会 参議院 予算委員会 第9号

次に、例のタンザニアのキマンドルの中学校建設の寄附について、七百八十万円、外務省職員に手渡しをして、そして今日も現金だというふうに鈴木議員はおっしゃっておられましたが、キャッシュをして、外務省の方に渡して、その外務省の方が送金をしたということになっておりますが、鈴木宗男議員外務省職員の方がお会いになったのはいつで、だれがお会いになられて、どういう形でお金を受け取られたか、お答えください。

福山哲郎

1985-03-08 第102回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

そこで、時間の関係もございましたので、善処をするようによく調査をいたします、こういうことをお答えしたわけでございますが、これは後で政府委員から詳細を答弁いたしますけれども、なるほど無償払い下げできるというなにはありますが、それは公共の用に供する、現在までは小学校中学校建設の場合には無償で払い下げできる、こういうことになっておりまして、これを公共用以外に払い下げする、こういうことにはなっておりませんが

河本敏夫

1975-02-19 第75回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

それから不合理な矢田中学校建設計画、この矢田中学校という学校ですが、ここの建設問題でも大変な金を使っておるわけですね。特に浪速区における栄小学校は、一小学校建設費が五十億四千万とも言われ五十億六千万とも言われる金を使っているのですよ。しかも、その建設用地買収その他について、全部朝田派がリベートを取るとか、自分たちの業者だけに請け負わせるとか、こういうことをやっているわけですね。

土橋一吉

1959-02-27 第31回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

それに続きまして、しからばそのうちのどういう事業について簡保が持つ、たとえば小学校に対する貸付簡保が持つ、中学校建設資金資金運用部が持つ、というような大きなワクでの資金の振り分けというか、分担は両者で協議をして決定をいたすわけでございますが、それではその小学校建設には具体的に市町村から起債申請あるいはその起債承認という手続がなされます場合におきましては、現在のところ郵政省関係の出先はそれにタッチ

大塚茂

1951-11-01 第12回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

それから分村期成同盟会の設立及び経過でございますが、分村期成同盟会ができ上りましたのは、本年二月九日全町会議員方々が、中学校建設問題につきまして、保護者会中学校でやりましたのでございます。そのときに町会議員方々意見が、一人々々まちまちだつたために町会議員頼むに足らずという理由のもとに、ここに行政研究というものが生れたのでございます。

森田文夫

1951-11-01 第12回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

次に第二点の本件の本質を県当局はいかに見るかという御質問でございまするが、分村問題が表面化しましたのは、中学校建設敷地問題及び土木費支出問題等からでありまして、元加治住民はこれによりまして非常に冷遇されたと思い、これを動機といたしまして、従来合併に伴つて持つていました不平不満の感情が呼び起されまして、財源にも割合恵まれているところから強い独立意識なつて現われました。

大澤操

1951-11-01 第12回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

中学校建設問題が動機となりました。元加治は昭和十八年に合併しますときに、先ほども諸井さんから申しました通り、賛成者はむろんあつたと思いますけれども、反対者も多かつたことは事実なのであります。それはその当時翼壮関係の、前町議であります築地亀三さんという町議の方などは、この反対のほごを向けて非常にやつておつた。それから今度のまことに申訳ない襲撃事件に入つてしまいました。

森田文夫

1950-07-29 第8回国会 衆議院 郵政委員会 第2号

する件  郵政行政に関する件     ―――――――――――――   請願  一 簡易生命保険及び郵便年金積立金融資再    開促進に関する請願宮幡靖紹介)(第    五号)  二 同(武藤嘉一紹介)(第六号)  三 同(川崎秀二紹介)(第七号)  四 同(丸山直友紹介)(第五一号)  五 同(大野伴睦紹介)(第五二号)  六 同(平野三郎紹介)(第一〇九号)  七 田原村の新制中学校建設

会議録情報

1950-07-29 第8回国会 衆議院 郵政委員会 第2号

稻田専門員 田原村の新制中学校建設費に簡易生命保険及び郵便年金積立金融資請願(第五三号)、本請願の要旨は、岩手県江刺郡田原村は、起伏重畳、東西五里、南北二里、四方里の広大な面積と地形の関係上、中学校二、小学校三、教場二を有しているが、村財政関係から両中学校とも独立校舎を持たず、いずれも小学校の一部を使用している現状であり、そのうち小田代小学校は、明治四十二年の建築と、生徒増加によるむりな拡張

稻田穰

1950-07-21 第8回国会 衆議院 郵政委員会 第1号

――――――――――――― 七月二十日  簡易生命保險及び郵便年金積立金融資再開促  進に関する請願宮幡靖紹介)(第五号)  同(武藤嘉一紹介)(第六号)  同(川崎秀二紹介)(第七号)  同(丸山直友紹介)(第五一号)  同(大野伴睦紹介)(第五二号)  同(平野三郎紹介)(第一〇九号)  田原村の新制中学校建設費に簡易生命保險及び  郵便年金積立金融資請願淺利三朗君外二名  

会議録情報

1950-04-29 第7回国会 衆議院 文部委員会 第25号

関する請願外二    件(今野武雄君外二名紹介)(第三八九号) 三三 育英資金増額請願赤松勇紹介)(第四    二八号) 三四 教員待遇改善に関する請願田島ひで君    外一名紹介)(第四二九号) 三五 国宝瑞嚴寺修理工事費国庫補助請願(安    部俊吾君外五名紹介)(第四五二号) 三六 大学院特別研究生給與改善に関する請願    (福田昌子紹介)(第四七二号) 三七 宮村新制中学校建設費国庫補助

会議録情報

1950-04-13 第7回国会 衆議院 文部委員会 第17号

一一 教員定員増加並びに待遇改善に関する請    願(今野武雄君外一名紹介)(第七四四    号) 一二 六・三制校舎建設予算増額並びに教員の待    遇改善に関する請願谷口善太郎君外一名    紹介)(第七四五号) 一三 教育民主化徹底に関する請願(風早八十    二君外一名紹介)(第七四七号) 一四 教育予算増額等に関する請願今野武雄君    外三名紹介)(第七四八号) 二一 新制中学校建設費国庫補助増額

会議録情報

1950-03-30 第7回国会 衆議院 文部委員会 第14号

第五八九号) 四一 教育予算増額並びに定員定額制廃止に関す    る請願谷口善太郎君外一名紹介)(第六    二〇号) 四二 教育予算増額請願柄澤登志子君外二名    紹介)(第六二一号) 四三 同外一件(今野武雄君外一名紹介)(第六    二二号) 四四 同(谷口義太郎君外一名紹介)(第六二三    号) 四五 育英資金増額請願植原悦二郎紹介)    (第六三七号) 四六 芦別町の新制中学校建設費全額国庫負担

会議録情報

1950-03-30 第7回国会 衆議院 文部委員会 第14号

中学校建設に対し、校舎補助金いわゆる国庫負担金支出を受けるため、早急に設立したので、これが敷地に対する策は、後日解決するとの理由で、中西大次郎所有地一町五反、小塚源一郎所有地五反を敷地として提供されたものでありますが、これが地代及び離作に対する補償は早急にしなければならないという理由で、約千余戸の父兄の寄付によつてそれをやるということが、PTA会上、提案されたのであります。

今野武雄

1950-02-17 第7回国会 衆議院 文部委員会 第5号

法律案内閣  提出第三八号)(予)  教育職員免許法施行法の一部を改正する法律案  (内閣提出第三九号)(予) 同月十七日  日本学術会議法の一部を改正する法律案内閣  提出第一三号)(参議院送付) 同月十六日  育英会奨学生希望者全員採用並びに貸与金増額  の請願田代文久君外二名紹介)(第七八三  号)  教育研究危機打開に関する請願今野武雄  君外一名紹介)(第七八四号)  新制中学校建設費国庫補助増額

会議録情報

1950-02-14 第7回国会 衆議院 文部委員会 第4号

群書類従原版保管に関する請願岡延右エ門君  紹介)(第五八九号)  教育予算増額並びに定員定額制廃止に関する請  願(谷口善太郎君外一名紹介)(第六二〇号)  教育予算増額請願柄澤登志子君外二名紹  介)(第六二一号)  同外一件(今野武雄君外一名紹介)(第六二二  号)  同(谷口善太郎君外一名紹介)(第六二三号) 同月十三日  育英資金増額請願植原悦二郎紹介)(第  六三七号)  芦別町の新制中学校建設費全額国庫負担

会議録情報

1950-02-14 第7回国会 衆議院 文部委員会 第4号

それは宮城県刈田郡宮村村長から請願なつております宮村新制中学校建設費国庫補助請願でございます。この宮村というのは蔵王山という有名な山の山村でございます。面積は一村にして十七万里あります。従いまして新制中学校が一村一校では、とうてい間に合いませんので一村に二校あるいは三校の建設をもくろんでいるような次第であります。

庄司一郎

1950-02-01 第7回国会 衆議院 文部委員会 第1号

 教員不当休職処分取消に関する請願外二件(  今野武雄君外二名紹介)(第三八九号)  育英資金増額請願赤松勇紹介)(第四二  八号)  教員待遇改善に関する請願田島ひで君外一  名紹介)(第四二九号) 同月三十日  国宝瑞巖寺修理工事費国庫補助請願安部俊  吾君外五名紹介)(第四五二号)  大学院特別研究生給與改善に関する請願(福  田昌子紹介)(第四七二号)  宮村新制中学校建設費国庫補助

会議録情報

1949-12-01 第6回国会 衆議院 文部委員会 第15号

請願眞鍋勝君外一名紹    介)(第一八〇号) 五二 国宝阿彌陀堂修理費国庫補助請願庄司    一郎紹介)(第二一四号) 五三 姫路城改修並びに保護施諸実施請願(堀    川恭平紹介)(第二一五号) 五四 戰災私立学校国庫貸付金制度復活請願    (福田昌子紹介)(第二二二号) 五五 宮崎大学に法、文、経各学部設置請願(    川野芳滿君外四名紹介)(第二二三号) 五六 新制中学校建設費助成

会議録情報

1949-12-01 第6回国会 衆議院 文部委員会 第15号

原委員長 日程第五六、新制中学校建設費助成に関する請願石原圓吉紹介文書表番号第二四五号、日程第五八、文書表番号三七六、日程第一三八、文書表番号五一一、日程第一四文書表番号六一八、日程第一四七、文書表番号九一九、日程第一四八、文書表番号一一五五、以上六件は同一趣旨の請願でありますので、一括議題といたします。紹介議員説明を願います。

原彪

1949-11-28 第6回国会 衆議院 文部委員会 第13号

請願、(眞鍋勝君外一名    紹介)(第一八〇号) 五二 国宝阿彌陀堂修理費国庫補助請願庄司    一郎紹介)(第二一四号) 五三 姫路城改修並びに保護施設実施請願(堀    川恭平紹介)(第二一五号) 五四 戰災私立学校国庫貸付金制度復活請願    (福田昌子紹介)(第二二二号) 五五 宮崎大学に法、文、経各学部設置請願(    川野芳滿君外四名紹介)(第二二三号) 五六 新制中学校建設費助成

会議録情報